-
国産い草 畳ヨガマット(60×180㎝)縁デニム アース
¥8,778
商品詳細 サイズ 60×180cm カラー ネイビー/グリーン 組成 表地:い草 裏地:PVC4mm 原産国 日本製 洗えません。 ※お手入れは、乾拭き ■ ヨガインストラクターの橋口ひとみさん公認。い草を使った新感覚のヨガマットです。 ■ 「アース」は広島県のデニム生地メーカーとコラボした商品で、デニムの生地をヘリに使用しました。 ■ カラフルない草とデニムは相性ばっちりです。お部屋の雰囲気をがらりと変えてくれる商品です。 ■ 国産(九州産)のい草を使用しています。一本一本が太く、表皮が厚く繊維がキメ細かいので弾力性があり、耐久性に優れています。 ■ い草には空気の自然浄化作用、湿度の調節作用などがあります。 ■ 裏にはヨガマットに使われるPVCゴムを使用し、滑りにくくクッション性を持たせました。 ■ い草に青森ヒバ加工を施しています。(抗菌防臭効果) ■ インテリアマットとしてもお使いいただけます。
-
国産い草 畳ヨガマット(60×180㎝)縁デニム Joy
¥10,780
商品詳細 サイズ 60×180cm カラー レッド/グリーン 組成 表地:い草 裏地:PVC4mm 原産国 日本製 まったく新しいヨガマット 「畳ヨガ」はその名の通り、畳の素材「い草」でできた、まったく新しいヨガマットです。現在のゴム製のヨガマットが普及する以前は、畳の上でヨガを行なっていたと言われています。やわらかく香りのいい畳は、動きと呼吸を大事にするヨガにとって相性がよかったのでしょう。フローリングの上でヨガを行う事が多くなった現代だからこそ、「畳ヨガ」はまったく新しいヨガのカタチを生み出します。 遥かなるつながり 畳の原料である「い草」は私たちのカラダはもちろん、地球環境にもやさしい効果を多く持つ自然が産んだ素材です。また、い草の学名「Juncus」には「結ぶ」という意味があります。ヨガの語源である「yu」にも「つなぐ」という意味があり、偶然にも同じインドで生まれた「い草」と「ヨガ」には、遠い遥か昔からの大きな繋がりがあるのではないでしょうか?